Jyu Horiuchi Ballet Project  

バレエダンサー・振付家  堀内 充の公演活動報告

HOME ≫ Ballet Collection ≫

 堀内 充 Ballet Collection 2023 ― FINAL =

= 公演詳細 =

【日時】5月19 日(金)18:30開演 17:45開場
  
【場所】めぐろパーシモンホール 大ホール
 東京都目黒区八雲1-1-1
 (東急東横線 都立大学駅より徒歩7分)
・・・駐車台数に限りがございますので、ご来場には公共交通機関をご利用ください

【作品】 堀内 充振付
◆Divertimento
◆Paraphrase
◆リトル・フーガ(バック・トゥー・ザ・フューチャーより)
◆Leaves(Lightsより)
◆ロマンスとアレグロ

ロマンシング・フィールド
◆シンフォニック・ダンス(ウエストサイドストーリー)
◆ラフマニノフ・ピアノコンチェルト No.2

  
*********************
【 チケット 】 
S席:5,000円 
A席:4,000円 
B席:3,000円
(全席指定・税込)

【チケット取扱】 
・イープラス http://eplus.jp/ (パソコン・携帯共通)
堀内充バレエプロジェクト <<J-ticket>> 
             
【お問い合わせ】 堀内充バレエプロジェクト
         ☎050-5874-3422
     
※めぐろパーシモンホール「新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」(3/13)
(新型コロナウイルス感染予防対策が緩和されておりますが、引き続き出演者との面会、プレゼントの差し入れ、楽屋面会等ご遠慮頂けると幸いです)

= News =

◆2023/02/22・・・「堀内 充 Ballet Collection 2023 - FINAL」公演(5/19)の演目が決まりました!
 ・Paraphrase
 ・リトル・フーガ(バック・トゥー・ザ・フューチャーより)
 ・Leaves(Lightsより)
 ・ロマンスとアレグロ
 ・ロマンシング・フィールド
 ・シンフォニック・ダンス(ウエストサイドストーリー)
 ・ラフマニノフ・ピアノコンチェルト No.2

*再演希望のアンケート投票ありがとうございました
  1.シンフォニック・ダンス
  2.アルルの女
  3.カード遊び
 その後、Conduct、胡蝶、バック・トゥー・ザ・フューチャー、ジャズコンボとオーケストラの対話、ホテル・モーツァルト、ロマンシング・フィールドと続きました

◆2022/10/25・・・「Ballet Collection 2023 (FINAL STAGE)」公演(5月19日)の出演者オーディションのお知らせ
 2023年1月8日(日)13:00~ バレエスタジオHORIUCHI

※申込書をお取り寄せの上、お申し込みください(申込書〆切…1月6日必着)
…お問い合わせ・申込書は堀内充バレエプロジェクト(j-project@u01.gate01.com)まで
 

◆2022/05/27・・・「堀内 充 Ballet Collection 2022」
 入場制限解除によりたくさんのお客様にご来場頂けて、無事に10回目のBallet Collection 公演を終えることができました  皆さまに心より感謝申し上げます

 Ballet Collection 2023 FINAL STAGEは、
 2023年5月19日(金)  めぐろパーシモンホール 大ホール 
・皆さまのリクエストにお応えします 再演希望作品をぜひ投票してください

= 堀内 充 Ballet Collection 2022 =

= 奏 學 祭 =(ESTEAMわくわく創造プロジェクト)

  玉川大学「奏學祭」
  
堀内充バレエプロジェクト「月光」参加

= 堀内 充 Ballet Collection 2021 =

= 堀内 充 Ballet Collection 2020 =

= LINE CUBE SHIBUYA 開設記念イベント =

    多様な文化を未来へつなぐ YOU MAKE SHIBUCUL 
     堀内充バレエプロジェクト「ジャズコンチェルト」参加
 

= 堀内 充 Ballet Collection 2019 =

= 堀内 充 Ballet Collection 2018 =

= 堀内 充 Ballet Collection 2017 =

= 堀内 充 Ballet Collection 2016 =

= 堀内 元・堀内 充 Ballet Collection 2015 =

= 堀内 元・堀内 充 Ballet Collection 2014 =

= 堀内 元・堀内 充 Ballet Collection  (2013) =

= BALLET COLLECTION =

GJ
ニューヨーク・シティ・バレエ団を経て現在アメリカのセントルイス・バレエ団の芸術監督をしている堀内 元と、大阪芸術大学玉川大学などで教鞭をとりながら舞踊家として活躍する堀内 充の振付作品を上演します。

ともに父 堀内 完の影響を受け、その後アメリカ・日本と活躍の場を分け、振付作品にもそれぞれの経験が反映されているような気がします。

2013年に初めて2人の振付作品の競演を果たしました!
「堀内 元・堀内 充 Ballet Collection」2013年公演は第45回舞踊批評家協会賞を受賞致しました。

J-project

J-projectスマホサイトQRコード

J-projectモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!